みっち~。
お読みいただきましてありがとうございます!!
Rock★outのみっちーです。
先日、リアフェンダーの所に親指大の大きさの錆を発見し、衝撃を受けました。。。
私のバイクは2009年式 XL1200N スポーツスターナイトスターというバイクで、2008年から2012年の数年間しか販売していないバイクです。そこまで希少価値はなさそうですが、中古でひとめぼれして購入しました。
比較的大切に乗っていましたので、錆が出て塗装が剥げてしまう事はかなりショックでした。
それに、友人にピンストライプで描いてもらった所もあったので、簡単に塗装をする事も出来ません。
地元近くにハラペコモータースさんという塗装屋さんがあり、相談した所、快く引き受けて頂きました。
なんとこちらのハラペコモータースさんは、あのハンバーグ師匠のカブをソープランドピンクに塗装したショップです。
腕は間違いない。と友人からの言われていたので、安心してお邪魔しました。
私からの提案は、ピンストライプを残して欲しい。リーズナブルに仕上げたい。の2点
最初はオレンジの同色でやると若干色味が変わってしまう可能性がある。それでも良いですか?との事でした。
しかたがないかなぁ。と思っていましたが、店主のハラペコさんと話しているうちに、タンクのツートンと同じカラーリングに出来ないか?という話になりました。
結果、リアフェンダーも1色ではなく、ツートンカラーとなり、タンクと同じ感じに仕上げてもらえたので、まさに純正カラーのような感じで仕上がりました。
全体がツートンカラーで仕上がり大満足の結果となりました。ピンストライプもそのまま残っているので、問題無し!
お読みいただいた方はお会いした際に見て頂けると嬉しいです♪
それでは~♪
コメントはお気軽にどうぞ